筋力トレーニングで基本となるのが三大筋肉です。ハムストリングス、大胸筋、広背筋の三つの筋肉の事です。人間の体の中でも一際大きな筋肉なので鍛える事によって見栄えが変わってきます。
ハムストリングスは下半身の筋肉になります。主に臀部、太ももの裏側、ふくらはぎの事です。スクワットなどのトレーニング用いる事によって短期間で逞しい筋肉が付きます。
大胸筋は胸の筋肉です。バーベルベンチプレスで鍛え上げるのが一般的です。初心者には一番お勧めしたいトレーニング方法です。
広背筋は背中の筋肉になります。ワンハンドローイングと言うトレーニング方法が有名で、厚みのある背中を作り上げる事ができます。
三大筋肉は一日に一か所だけ重点的に鍛える方が、効率的なので予定を立ててトレーニングに励みましょう。
自重トレーニングとは自らの体重を利用した筋力トレーニングです。ジムに通う必要もないので海外では人気のあるトレーニング方法です。自重トレーニングで日本人にとってポピュラーなのは、腕立て伏せと腹筋トレーニングですよね。小学生の時に体育の時間で誰しもが経験します。
腕立て伏せはとても効果的な筋力トレーニングと言えます。鍛え上げれる部位は、上腕三頭筋、大胸筋の二つです。特に大胸筋はバーベルベンチプレスができない環境でも鍛えがる唯一の方法なので、ボディビルダーも腕立て伏せには力を入れています。
腹筋トレーニングで皆さんが知っている一般的方法は、シットアップと呼ばれるものです。他にもレッグレイズやドラゴンフラッグといった自宅でもできるトレーニングはありますので、ジムに通えない人でも肉体を鍛え上げる事は可能です。